レトワール鍼灸院は
名古屋市南区桜本町にある
完全予約制のプライベートサロンです。
ご予約の時間はあなただけの特別な癒しの空間となります。
あなたがあなたらしく輝き続けますように・・・願いを込めて
サロン名を「レトワール」(フランス語で星)にしました。
日常の喧騒から一歩離れて、ゆったりと心と体を整え、
本来のご自分を取り戻してください。
いろいろなニーズにお応えできるよう、
鍼灸院の枠を超えて幅広いメニューをご用意いたしております。
お体の不調やお疲れだけでなく、イライラが続く、
なんとなく気持ちが落ち込んでいる、
そんな時にも、ぜひレトワールをご利用くださいませ。
あなたが元気になって、笑顔でお仕事や家事に取り組めるように、
全力でお手伝いいたします。

国家資格を取るのは大変なことですが、お客様の大切なお身体に触らせていただく以上は、それだけの覚悟と責任を持つべきと考えています。
資格取得後も各治療の第一人者の下で常に
研鑽を積んでいます。

おしゃれなサロンでありながら、ミスマッチな本格的治療にびっくりされる方もいらっしゃいます。
名古屋市でも珍しく、治療、美容、リラクゼーションすべてに対応できる数少ないサロンですので、あなたのお悩みに合わせてご利用くださいませ。

五感のすべてを癒します。
プライベートサロンですので、他のお客様はいらっしゃいません。気兼ねなく、お寛ぎいただけます。
ノーメイク、普段着でも大丈夫です。

家事を済ませてからご自分の時間が持てる主婦の方にも喜ばれています。
土曜日や日曜日、祝日も営業していますので、お客様のスケジュールに合わせてご予約くださいませ。

桜本町の交差点からそれぞれ東へ行けば名古屋市の野並(緑区)、北へ行けば新瑞橋(瑞穂区)、西へ行けば千年(港区)と、お車でのアクセスも抜群です。
サロン専用の無料駐車場もございます。
リンパマッサージを極めたい!
一念発起して国家資格までとってしまったオーナーが
自信をもって施術にあたるレトワールのリンパマッサージ。
「体が軽くなった♪」と皆様に大変喜ばれています。
体の中の不要物を回収し、免疫を司るリンパの働きを助けて、
あなたも体の中から綺麗になりましょう。
リンパマッサージは素肌に直接マッサージをするため、どうしてもお肌を露出することになります。暖かめの室温を心がけていますが、長時間露出したままですと冷えてしまいます。
冷えると筋肉が硬くなり、リンパや静脈の流れが悪くなります。寒くてリラックスできませんし、施術の効果が半減してしまいます。
レトワールでは、お客さまのお体が冷えないように、施術していない部位にはタオルをお掛けします。お背中や脚は面積がありますので、触っていない部分はなるべく覆うようにまめにタオルを掛け直しています。
また赤外線ライトや電気毛布なども使って快適にリンパマッサージをお受けいただきます。
足からリンパマッサージをするサロンが多いですね。
レトワールのリンパマッサージは鎖骨周辺から始めます。
リンパ液は各細胞から出た老廃物とともに回収されます。最終的には心臓に戻ってきますが、鎖骨の下で静脈に合流して心臓に注ぎ込みます。
最初に出口をスッキリさせることで、途中の渋滞が起こりにくくなります。
仰向けでデコルテの施術をしたら次は腕、腹部、脚の前面と進んでから うつぶせの順にリンパマッサージを行います。
筋肉が硬くなると血管やリンパ管が締め付けられて、循環が悪くなってしまいます。
まず表面の筋肉の緊張をとってから、しっかりとした圧で深層の筋肉をほぐし血液やリンパ液の流れを良くします。
リンパ節がつまっていても、滞りを生じます。優しく丁寧につまりを取ってリンパ節を開通させます。流れやすい状態にしてから、それぞれの部位のリンパ節に向かってリンパマッサージを行います。
リンパマッサージで使うホットストーンは、大きめの滑らかな天然石(玄武岩)です。
50~60度に温めたストーンからは遠赤外線が発生し、筋肉にじんわりと熱を伝えます。ほぐれが早くなりますし、リラクゼーション効果も高まります。
なんといっても「気持ちいい!」と皆様に大変好評です。
リンパ液の流れは非常にゆっくりです。1分間で全身をめぐる血液とは異なり、リンパ液は半日から1日かけてゆっくりと心臓にたどり着きます。
この生体リズムに逆らわず、ゆっくりじっくり流すリンパマッサージの方が 実は排出効果が高いのです。
体の中の下水道と言われるリンパ管ですが、途中にあるリンパ節は浄化槽の役割を果たしています。ゆっくり行うリンパマッサージによって、不要物の回収や分解などの働きを助けます。
レトワールのリンパマッサージをお受けていただくことで、余分な水分や老廃物が流れやすくなり、むくみや冷えの改善を実感されることでしょう。
ツボのスペシャリスト鍼灸師ならではの施術です。
なでるだけの弱いリンパマッサージに物足りなさを感じている方にもご満足いただけると思います。
特に背中には五臓六腑(東洋医学的には六臓六腑)を活性化させるツボが並んでいます。
気のバランスを整え、健康な体に導きます。
リンパマッサージにはオイルが欠かせません。この時に注意したいのがオイルの酸化です。酸化したオイルは過酸化脂質という有害物質となり、シミやたるみなど、お肌の老化原因となってしまいます。
レトワールではこだわりの抗酸化還元オイルを使っていますので、酸化からお肌を守ります。天然由来成分で肌なじみがよく、親水性もあります。マッサージ後にホットタオルでさっと一拭きするだけで、オイルのベタつきが残りません。
リンパマッサージで使うタオルは、洗濯してもなんとなく酸化臭がしたり、じとっとしたりしやすいものです。
レトワールではタオルもさっぱり、気持ちよくリンパマッサージをお受けいただけます。
